定期受講:9,000円, 単発受講:10,000円
» 日程(クラス)とご予約(このページ下にスクロール)
パン理論応用コースはパン理論基礎コース修了の方が対象です。
6回目のテーマは「食パンの型詰め」です。
比較実習
食パンの型詰め方法を変えて比較
食パンの型詰めは、仕方によって製品の出来上がりに違いが出ます。
例えば、大きく分割した生地を1個入れるのか、4等分に分割した生地を4個入れるのかによりパン表面のシワや側面の腰折れに違いが出ます。
また、生地を丸めて入れるのか、俵型に成形して入れるのか、どの向きで入れるのかによっても、スライスした時のキメの細かさ、食感に影響してきます。
実際に型詰めの仕方を変えて角食パンを作って比較します。
- ※ ミキシングはキッチンエイド、または小型スタンドミキサーを使用します。
実習パン
- 生クリーム食パン (ワンローフ型で角食)
製法:無糖中種法
機械捏ね