定期受講:9,000円, 単発受講:10,000円
» 日程(クラス)とご予約(このページ下にスクロール)
イースト(パン酵母)は生き物です。
環境によって発酵具合が大きく変わるため、その性質知っておくことはパン作りをする上でとても重要なことです。
イーストがどのようにしてパンを膨らませるのか?
イーストにはどのような種類があるのか?
どう使い分けたらいいのか?
そして、それらを使用する上での注意点をレクチャーします。
また、イーストとよく混同されるイーストフードについても触れてみたいと思います。
比較実習
イーストの種類を変えて比較
インスタントドライイースト、セミドライイーストを使った2種類の生地を仕込み、工程中の生地の違い、焼成後のパンの違いを比較します。
※ミキシングはキッチンエイド、または小型スタンドミキサーを使用します。
実習パン

- フランスパン
- チーズフランス
- ベーコンエピ
製法:ポーリッシュ法/機械捏ね