単発受講:10,000円
» 日程とご予約(このページ下にスクロール)
四季のパンレッスンは、初心者の方から経験者の方まで、パン作りを楽しんでいただけるレッスンです。
メニュー
2026年1月、2月のテーマは、スイスのパン、料理、お菓子です。
バター香るツオップ、クルミたっぷりのエンガディナー、体温まるゲルシュテンズッペ。どれもシンプルながら深い味わいのある、スイスの家庭で愛され続けるメニューです。焼きたての香りとやさしい味わいをぜひ一緒に楽しみませんか?
1.ツオップ
ツオップは、スイスの伝統的な白パンで、ふんわりとした食感とほんのり甘い風味が特徴です。生地にはバターやミルクが使われ、しっとりとした口当たりに仕上がります。
編み方にも特徴があり、3つ編みのほかに、4つ編みや6つ編みなど複雑で美しい形も楽しみのひとつです。日曜の朝、家族でスライスしてジャムやハチミツ、チーズとともに味わう、スイスの食卓に欠かせないパンです。
レッスンでは、きれいな編み模様を出すための配合や工程のコツ、成形方法を学びます。
2.エンガディナー(胡桃とキャラメルのタルト)
エンガディナーは、スイス東部エンガディン地方発祥の伝統菓子で、香ばしい胡桃とキャラメルをたっぷり詰めたタルトです。
サクッと焼き上げたクッキー生地の中に、バターと生クリームで煮詰めた濃厚なヌガーと胡桃を包みこんだ、深いコクと香ばしさが楽しめる焼き菓子です。寒い地方ならではの、しっかり甘く心温まる味わいが魅力です。
レッスンでは、キャラメル作りのコツや、サクサク食感に仕上げる生地の扱い方を丁寧に学びます。見た目も華やかで日持ちが良く、贈り物にも喜ばれますよ。
3.ゲルシュテンズッペ(大麦と根菜のスープ)
ゲルシュテンズッペは、スイスの山岳地帯で親しまれている大麦のスープです。香味野菜とベーコン、ソーセージなどをじっくり煮込み、大麦のもちもちとした食感と、スープに溶け出す旨味が体をやさしく温めます。
地方によっては根菜やクリームを加え、よりまろやかに仕上げることもあります。素朴ながら栄養たっぷりで、寒い季節にぴったりの一品です。
レッスンでは、大麦の下処理や食材の煮込み方、旨味を引き出す火加減のコツを学びます。スイスの家庭の味を再現しながら、心も体もほっとするあたたかなスープ作りを楽しみましょう。
レッスンの日程とご予約方法
ご予約方法
席の確保は先着順です。満席になった場合は、キャンセル待ちのご予約をしていただけます。
ご予約方法は、このレッスンの日程(クラス)と空席状況 ※1 をご確認の上、「予約する」ボタン(満席時は「キャンセル待ち予約」ボタン)を押してご予約ください。
※1) 表示の空席状況は、実際の空席状況とズレがある場合があります(特に毎月1日)。
単発受講の方
ご予約受付を開始時期は「各レッスン初回クラス開催日の2ヶ月前の月の1日」です。定期受講生の予約状況により、予約受付開始時の空き状況は変動します。
キャンセルされる場合、レッスン日の6日前から2日前までは 1,000円、前日・当日は全額のキャンセル料がかかります。
コースレッスン定期受講の方
単発レッスンや現在定期受講中でないコースレッスンの受付開始時期やキャンセル条件は、上の単発受講の方と同様となります。
定期受講中のレッスンは、毎月のご予約は必要ありません。ご自身の曜日クラスをご確認の上ご参加ください。
ご都合で日程の変更をご希望の場合は「開催日3ヶ月前の月の1日」から、同レッスンの空いている日程クラスへ振替をしていただけます。空き状況は定期受講者様用の予約受付中のレッスンのページでご確認いただけます。
キャンセルされる場合、レッスン日の2ヶ月前から2日前までは 1,000円、前日・当日は全額のキャンセル料がかかります。1週間前までに日程の振替ができた場合はキャンセル料はかかりません。
