\ 講師は特級パン技能士! /
プロの理論やレシピ開発を
本格的に学べるパン教室
女性専用
大阪「南森町」駅から徒歩3分
パン作りの理論からレシピ開発まで、
独自のメソッドで応用力が付くレッスン
Feature
レシピ開発力まで身に付ける本格レッスン
パン理論コースでは、”講義”と”比較実習”を通して、製パン理論を実践的に学びます。
また、初心者から経験者までご参加いただける「四季のパンレッスン」も開講しています。
商品開発歴18年の特級製パン技能士ならではの知識、
レシピ作りのノウハウを詰め込んだ講座
アラファリーヌ 代表の前田です。私は製パン理論を学び、8年間で400品以上のパンを世の中へ送り出した後、大手食品メーカーで世界的有名チェーンの商品開発を約10年担当しました。
その後、その経験を基に「家庭の設備で本格的なパンを作る」メソッドを開発し、2012年に大阪市北区でパン教室を開校。今では日本中から生徒さまが来られるようになりました。
パン教室の先生が実践に活かせる理論を学べる独自性の高いパン教室です。
失敗の多い「感覚的なパン作り」を卒業。
思い描いたパンが作れるようになる理論をお伝えします
「技能は身に付けているはずなのに、思い通りのパンができない」「レシピをどう作ったらいいのか、わからない」。パン教室の先生の多くが、そんなお悩みをお持ちしているのを知ったのが、この講座を開くきっかけでした。
パンは配合を変えると味や食感だけでなく発酵にも影響を及ぼします。そのため、発酵を理解した上で生地の状態を操作しなければ、安定して美味しいパンを作ることはできません。科学に基づいた理論を知ることが大事なのです。
当教室の製パン理論を学ぶことで、パン作りの多くの悩みが解消され、失敗の原因究明や改善も最短でできるようになります。パン職人でさえも自ら学ばない限り自然には身に付かない貴重な知識を学べる講座です。
『ビジネスで通用する知識』を得て、
レシピ作成ができるようになる
パン作りのプロとして活躍するためには、新しいパンのレシピを開発したり、目的に合わせてパンの作り方を変えていくといった技術が必要となります。また、どうしてその配合なのか、工程なのかを説明できないと説得力がありません。
一般のパン教室では、パンの作り方を学ぶことはできますが、レシピの作り方や工程の操作の仕方までは学ぶことができません。
また、パン屋さんで修行をしたとしても、配合や工程の意味を理解できる知識を得ることはできません。なぜなら、忙しい業務の中で、配合・温度・時間等を変えてテストしてみる、といった時間がとれないからです。
経験豊富な特級製パン技能士による製パン理論を学ぶことで、ビジネスで通用する知識を最も効率よく身につけ、レシピを作成ができるようになります。
講師ごあいさつ
Message
パン教室アラファリーヌ主宰
パンレシピ開発アドバイザー
Satomi Maeda
はじめまして。
みなさんはパン作りにお悩みはありませんか?
私は教室でたくさんの生徒さまから、パン作りのお悩みを伺ってきました。
そして、講座の中で、そのお悩みが解決されて、晴れやかな表情になられる姿をたくさん拝見しました。
是非、私にパン作りのお悩みをお聞かせください。一緒に解決していきましょう!
製パン会社で食パン、菓子パンの商品開発を行い8年間で400品のパンを商品化。大手食品メーカーに転職後、10年にわたり大手製パンメーカー、外食、中食、コンビニ向けの商品開発、パンや料理、菓子のメニュー開発、提案営業を行う。大手ホテルベーカリー勤務も経験して独立。
現在は、パンの作り方だけでなく、レシピの作り方まで学べる教室アラファリーヌを主宰。特に日本人好みの柔らかい食パン、料理、菓子の幅広い知識を活かした総菜パン、菓子パンのレシピに定評がある。
企業で働いてきた経験により、女性が長く仕事を続けることの難しさ、子育てをしながら仕事をする大変さを痛感。比較的自由に働くことができるパン教室の開業やレシピ販売の仕事で女性の社会進出を応援したいと考えている。
- 大学/管理栄養士専攻課程卒業
- 辻学園調理製菓専門学校 調理師学科卒業
学内調理コンクール2回実施中2回優勝 - 日本パン技術研究所 製パン技術教育コース
技術点1位で卒業 - パリ・リッツエスコフィエ
ブーランジュリーコース・ヴィエノワズリーコース修了
職歴・講師歴
- 1992年
製パン会社に就職。
研究開発室にて食パンや菓子パン等の商品開発を行い、製パン理論と技術を身に付ける。
8年間で400品のパンを商品化。 - 2001年
大手食品メーカーに転職。
10年にわたり大手製パンメーカー、外食・中食・コンビニ向けの商品開発、パンや料理、菓子のメニュー開発、提案営業を行う。
開発商品は1品あたり月間20万食販売。 - 2007年
地域子育て支援イベント「親子で楽しむパン教室」の講師依頼を受け、パン講師になる夢を固める。 - 2009年
母校の調理専門学校にて「外食のメニュー開発」について講義を行う。初めて立つ講壇に緊張しながらも夢に向かって努力している後輩達のキラキラとした眼差しに感動する。 - 2011年
食品メーカーを退職し、開業当初から憧れていた大手ホテルの製菓ベーカリー部門にて1年間勤務する。ホテルベーカリーならではの食材に対するこだわり、伝統の製法、ホスピタリティを学ぶ。 - 2012年
長年の夢であったパン教室アラファリーヌをスタートする。
取得資格
- 特級パン製造技能士(国家資格)
- 管理栄養士
- 製菓衛生師
- 調理師
- ふぐ調理師
パン教室 アラファリーヌ
大阪教室 (南森町)
講義 + 比較実習
─ レッスンの構成 ─
アラファリーヌの
比較体験型レッスン
パン理論コースでは、講義と比較実習を通して “パン作りをコントロールするスキル” を身に付けます。上級コースでは、当教室独自のレシピ開発メソッドをお伝えします。テーマ別、初心者向けの単発レッスン、オンラインレッスンも随時開講しています。
コースレッスン受講生の募集
2024年9月スタート
パン理論 基礎コース/応用コース
定期受講生募集
1年間全10回のコースレッスンを、原則曜日固定で受講いただく定期受講生を募集します。
※満席のクラスはキャンセル待ちで受付します。空きが出た段階で順次、ご連絡させていただきます。
2024年6月スタート
レシピ開発コース
受講生募集中
パン理論応用コース修了者対象「レシピ開発コース」受講生を募集します。
※2024年度の募集は終了しました
レッスン一覧
lessons
「パン理論 基礎・応用コース」は、毎月1回(8月を除く)、1年間の定期受講となりますが、空席があれば単発受講が可能です。
「四季のパンレッスン」、「1day テクニックレッスン」は、空席があれば随時お申込みいただけます。
レッスンの日程やご予約は、レッスンスケジュールのページをご覧ください。
定期受講
「パン理論 基礎コース」と「パン理論応用コース」は定期受講を用意しており、1年間・全10回のコースとなっています。毎年5月が第1回目のレッスンとなります。受付開始は2月で、先着順とさせていただいております。(※2023年度は新型コロナウイルスの影響で開講時期が遅れており、7月スタートを予定しています)
単発受講
レッスンに残席がある場合に開講日の2ヶ月前から一般の方向けに先着順で予約を受け付けます。トップページで各レッスンの内容と空き状況をご確認いただき、残席のあるレッスンをご予約ください。すでに満席のレッスンは、キャンセル待ちでご予約いただくこともできます。
コース レベル1
パン理論 基礎コース (全10回)
食材編:比較実習&理論講義
「食材」をテーマにパン理論を学び、比較実習で体感していただきます。食材がパンに与える影響を知ることで、レシピのアレンジができるようになります。
2024年度9月スタート
対象:パン作り経験者
受講料金
(定期受講):10,000円×10回
(単発受講):11,000円/回
» 定期受講・単発受講について
コース レベル2
パン理論 応用コース (全10回)
食材編:比較実習&理論講義
比較実習を通して、パン作りの各工程がどう影響するのかを学びます。わざと失敗例も体験することで、正しい見極めや臨機応変な対応ができるようになります。
2024年度6月スタート
対象:基礎コースを修了された方
受講料金
(定期受講):10,000円×10回
(単発受講):11,000円/回
» 定期受講・単発受講について
コース レベル3
レシピ開発コース(全10回)
配合編:レシピ開発実践
レシピ開発のための独自メソッドにより、オリジナルレシピ作成や問題解決が着実・効率的にできるよう実践しながらスキルを身に付けていきます。
2024年6月スタート
対象:応用コースを修了された方
受講料金:募集時にご案内します
コース レベル4
レシピ研究会
各種パンの製法比較、冷凍冷蔵生地製法 他
レシピ開発コース卒業生のためのレシピ研究会です。いざご自身でレシピ開発をしていくと、たくさんの疑問が出てきます。その疑問を研究生同志で共有し、比較実習を行いながら疑問を解決していきます。
毎月開催
対象:レシピ開発コースを修了された方
詳しくはお問い合わせください
単発レッスン
四季のパンレッスン
季節のパンと一品料理を楽しむレッスン
季節のイベントにちなんだパン、旬の食材を使ったパン2種と一品料理またはデザートを作ります。レッスンの後に試食。初心者から経験者までご参加いただけるレッスンです。
不定期開催
対象:初心者から経験者まで
受講料金:募集時にご案内します
単発レッスン
1day テクニックレッスン
毎回テーマに沿った技術を習得
各回テーマが変わります。興味があるレッスンにご参加ください。初心者の方、コース受講申し込み前に教室の雰囲気を知りたい方も歓迎です
不定期開催
対象:初心者から経験者まで
受講料金:募集時にご案内します
レッスンの風景
真剣にパン作りを学びたい方々が受講されています。
全20回で、製パンの知識・技術・応用力が身に付きます。
パン教室を開業された生徒さまも多くいらっしゃいます。
生徒さまの声
Voice
「講師の方も来てください」「プロのレシピで本格的なパンが家庭で作れます」と紹介してあったのでこの教室を選びました。毎回目から鱗の状態です。今まで通っていたパン教室では何を教えてもらっていたのだろう…と思うくらい、毎回発見があり、勉強になります。
S様 (40代女性・パン作り経験10年)
パン基礎&応用コース
勉強になると知り合いから聞いてこの教室を選びました。見極めの仕方など、とても勉強になっています。きちんと理由を教えてくれるので、上達したいならココ!と薦めたいです。
T様 (30代女性)
パン基礎コース
ベーカリーのパン教室に通っていたのですが、プロの機材で作る為、家庭の設備では再現できず、レシピは溜まっていくのですが家ではあまり作っていませんでした。この教室では、プロのレシピを家庭で再現できるように教えてもらえるので、家で作る頻度が増えました。
K様 (30代女性・パン作り経験4年)
パン基礎コース
他の方から理論を学ぶことができると聞いて通わせていただきました。実際、長くパン教室に通っていたものの、理論は教えてもらった事がなかったので知らない事ばかりでした。本ではわからない点が、比較実習をして目で見てわかるところがお薦めです。
T様 (40代女性・パン作り経験15年)
パン基礎コース修了、応用コース
今まで漠然としていたことが「ああ、こういう理由だったのか」とわかりスッキリしました。パン作りの基礎から学べ、なぜこうするのかが納得できる点がおすすめです。
O様 (60代女性・パン作り経験5年)
パン基礎&応用コース受講中)
家では何種類もの生地を比較することができないので、この教室で体験できて勉強になります。比較してこそわかることがたくさんあります。
N様 (40代女性・パン作り経験10年)
パン基礎&応用コース受講中)
パンを科学で理解し活かした、比較実験をするこの教室を選びました。自分のレシピに変化させるために必要なことが少しずつわかってきました。本だけではわからない知識です。
O様 (30代女性)
パン基礎&応用コース受講中)
「何故この材料を使うのか」「何故この作り方で作るのか」を知ることができます。他のレシピを見たときに、どうアレンジできるのかを考えるようになりました。
M様 (40代女性・パン作り経験9年)
パン基礎コース修了、応用コース受講中)
比較実習でいろいろ試すことができるので、発酵具合や水分量の違いなどがわかるようになってきました。理論に合わせて実習ができるのでわかりやすいです。
A様 (40代女性・ベーカリー勤務4年)
パン基礎コース、応用コース修了
\ このような方が学ばれています /
よくある質問とその回答
大阪教室 (南森町)
比較実習で理論や技術を体感しながら体系的に学ぶ「コースレッスン」、毎回違うテーマを取り上げる「単発レッスン」を随時開講しています。大阪駅から一駅。
オンライン理論講座
リアルタイムで講師と対面しながら学ぶ製パン理論のコース講座(座学)。プロに必要なパン作りの理論をしっかりと学べます。
レッスン動画配信
パン作りのテクニックやレシピを動画で配信。視聴会員になると、全ての動画を視聴できるようになります。
レッスン動画配信
パン作りに役立つレッスン動画を配信中。
購読会員様は全ての動画を視聴いただけます。
人気の動画レッスン
-
中種の作り方(機械捏ね)
テクニック -
中種の作り方(手捏ね)
テクニック -
中級者向け成形時の丸め方
テクニック -
初心者向け成形時の丸め方
テクニック -
中級者向け分割後の丸め方
テクニック -
初心者向け分割後の丸め方
テクニック
タグ別に見る
- あんぱん (1)
- イースター (0)
- クリスマス (1)
- クロワッサン (0)
- ケーキ・菓子 (0)
- テーブルロール (ロールパン) (9)
- ドーナツ (1)
- ハロウィン (0)
- フィリング (0)
- フランスパン (1)
- ベーグル (0)
- ミキシング (2)
- メロンパン (0)
- 上がけ生地 (0)
- 上級 (3)
- 中級 (6)
- 人気 (8)
- 会員限定(登録無料) (6)
- 冬 (0)
- 分割 (1)
- 初級 (14)
- 夏 (0)
- 惣菜パン (1)
- 成形 (16)
- 手捏ね (1)
- 春 (0)
- 有料会員限定 (7)
- 機械捏ね (1)
- 海外のパン (0)
- 焼成 (2)
- 発酵 (0)
- 秋 (0)
- 菓子パン (4)
- 蒸しパン (0)
- 食パン (4)