定期受講:10,000円, 単発受講:11,000円
» 日程(クラス)とご予約(このページ下にスクロール)
パン理論基礎コース(全10回)の最後のレッスンです。次回のパン理論基礎コースは2025年9月から開講します。
レーズンはお好きですか?
今回は、レーズンの種類と特性、栄養成分、パンに練り込む際に失敗しないレーズンの浸漬の仕方、ラム酒漬け以外のバリエーションをご紹介します。
比較実習
レーズンの種類、使用量を変えて比較
ひとことでレーズンと言っても、いろんな種類があります。ぶどうの品種が違うものや、品種は同じでも乾燥の仕方によって違うものなど様々です。実際に味見をしながらレーズンの知識を深めたいと思います。
実習では、レーズンの種類や浸漬方法を変えたり、レーズンの使用量を50%、100%、150%(対紛)と変えて比較をします。
パンの種類によっておすすめの使用量が変わりますので、テキストでも写真付きで説明いたします。
レーズンが苦手な方は、クルミで代用しますので、お申し込みの際にお申し付けください。
※ミキシングはキッチンエイド、または小型スタンドミキサーを使用します。
実習パン


- レーズンクリームツイスト
- レーズンシュガーバンズ
- レーズンアイシング
製法:加糖中種法/機械捏ね
レッスンの日程とご予約方法
ご予約方法
席の確保は先着順です。満席になった場合は、キャンセル待ちのご予約をしていただけます。
ご予約方法は、このレッスンの日程(クラス)と空席状況 ※1 をご確認の上、「予約する」ボタン(満席時は「キャンセル待ち予約」ボタン)を押してご予約ください。
※1) 表示の空席状況は、実際の空席状況とズレがある場合があります(特に毎月1日)。
単発受講の方
ご予約受付を開始時期は「各レッスン初回クラス開催日の2ヶ月前の月の1日」です。定期受講生の予約状況により、予約受付開始時の空き状況は変動します。
キャンセルされる場合、レッスン日の6日前から2日前までは 1,000円、前日・当日は全額のキャンセル料がかかります。
コースレッスン定期受講の方
単発レッスンや現在定期受講中でないコースレッスンの受付開始時期やキャンセル条件は、上の単発受講の方と同様となります。
定期受講中のレッスンは、毎月のご予約は必要ありません。ご自身の曜日クラスをご確認の上ご参加ください。
ご都合で日程の変更をご希望の場合は「開催日3ヶ月前の月の1日」から、同レッスンの空いている日程クラスへ振替をしていただけます。空き状況は定期受講者様用の予約受付中のレッスンのページでご確認いただけます。
キャンセルされる場合、レッスン日の2ヶ月前から2日前までは 1,000円、前日・当日は全額のキャンセル料がかかります。1週間前までに日程の振替ができた場合はキャンセル料はかかりません。